購入時、雨ざらし状態で放置されていたのだろう事は想像できた、とりあえずエンジンは始動したが、 調子はあまり良くない、タコメーターは無いが高回転までは回っていなかった。 エアクリーナーを新品と交換し、プラグをイリジウムにして燃費向上の為メインジェットを#200から#190に下げたが、12月に 全開走行中130km/hrで焼きついた。シリンダー部分を分解しピストンとピストンリングを交換した。 チェーンの伸びが激しいので、XWリングのオイルレスメッキチェーンに交換、プラグコードをスピリットファイヤにし、アーシングも施した。 その後クランクシャフトのベアリングが壊れたので、エンジンを下ろしてクランケースを分解しベアリング交換した。 ブッシュガードを取り付けグリップ等も新品に交換しリアタイヤを18インチから19インチに変えた。 |