出血性大腸炎


 2008年月5月30日金曜日の夜中に下痢をした時に下血があった。
 大腸癌による出血ではないかと思ったが、土曜日は腹が痛いのを我慢して出勤し 月曜日に病院へ行ったら翌日内視鏡検査をする事になった。
 検査の結果は出血性大腸炎との事で通常なら即入院であるが、出血が止まっているのでその必要はないけど、病原菌による炎症が考えられるので、抗生物質と整腸剤を飲んで2週間様子を見る事になり、その後は落ち着いた。

 加齢により腸内の菌のバランスが崩れてお腹が不調になり易いらしいが、 腰痛の予防で、腰への負担を減らす為、コルセットで腹部を締め付けていた事で、 腸が圧迫されて血行が悪くなって炎症になったのではないかと考えられる。
 それからは、コルセットを使うのはやめ、腹筋に力を入れる様にしているので再発はしてない。